skip to main
|
skip to sidebar
船橋情報ビジネス専門学校GJ
2009年3月31日火曜日
天沼公園の桜
天沼公園の桜は、まだ3分咲きですねぇ。
下の方の枝は満開に近いのですが、上段の桜はつぼみ状態です。明日は雨の予報が出ています。
(General記)
2009年3月30日月曜日
天沼公園の桜
3月30日(月)12:45現在の桜です。
下の方はずいぶんと開いてきました。中段から上段は、まだ蕾の方がはるかに多い状態です。
水曜日の雨の予報が気になりますが、ま、耐えてくれるでしょう。日曜日も雨の予報になっていますので、土曜日がベストでしょうか。
(General記)
柏でお花見をしてきました
柏市の麗澤高校に桜を見に行きました。
桜の開花状況は3分咲きといったところでしょうか。まだ、蕾も多く、満開にはほど遠い状態でした。このため、訪問者もまばらで、その分ゆっくり楽しめました。
それでも、ヒヨドリが何羽かやってきて、桜の花の蜜を吸っていました。満開ではない分、開花した花に邪魔されることなく、その姿をバッチリとカメラで写すことができました。
船橋の天沼公園の開花状況は、追ってお知らせします。
(General記)
2009年3月28日土曜日
天沼公園の桜は今
今日の天沼公園の桜は、まだ1~2分咲きといったところです。今日、明日は寒いお花見になりそうです。暖かくして、お出かけください。
(General記)
2009年3月27日金曜日
ブログ開設にあたって
私たちは、船橋情報ビジネス専門学校のITエンジニア科と情報処理科の教員です。
7人の教員~General、Gattsu、G級、JET、Jumbo、Jump、ミスターJ~で、交互に情報を発信いたします。学校でのイベントや出来事、日常生活の一コマ、季節の折々に感じたこと、学校周辺のグルメ情報、笑える話、ちょっとイイ話、などなど、当面なんでもありで発信していくつもりです。
で、最初は少し真面目な話で・・・。
現在、学校は春休み中で、基本的に授業はありません。でも、4月19日に情報処理技術者試験(国家試験)を控えていますので、受験する学生は登校して来ています。がんばれ、受験生!
また、就職活動も真っ盛りですので、受験の報告や相談に登校して来ています。特に今年は、経済環境の悪化から、就職活動はかなり厳しい状況となっていますので、早めの活動を指導しています。そして、納得いく就職活動をしてほしいと思っています。この就職活動を通して、見違えるように成長するものです。がんばれ、就職活動!
そして一方では、4月からの新入生を受け入れる準備も着々と行っています。今日、27日は、新年度で使用するソフトウェアを、各教室にインストールする作業を行いました。1日中、7人の先生全員プラス2人の先生方とで行いましたが、すべてを終えることはできませんでした。残りは、4月1日に実施する予定です。明日土曜日は、新入生の保護者の方を対象に、本校の教育方針などをご説明する「保護者説明会」を予定しています。
先ほどは、この3月に卒業した学生が2人、訪ねて来てくれました。まだ4月前ですが、研修で頑張っている様子で、私たちも一安心です。元気で、頑張っている姿を見せてくれることが、私たちへの何よりのプレゼントです。なお、卒業生の本校訪問の様子(本年3月分)は、次のURLで見ることができます。
http://www.chiba-fjb.ac.jp/www/zaisotu/sotugyou/sotugyou2009_3.html
といった近況をお知らせして、最初のお話はチャンチャンといたしましょう。
(General記)
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2011
(8)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
2010
(32)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
▼
2009
(49)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(13)
▼
3月
(5)
天沼公園の桜
天沼公園の桜
柏でお花見をしてきました
天沼公園の桜は今
ブログ開設にあたって
自己紹介
fjb_gandj
・General ・Guttsu ・G級 ・Jet ・Jumbo ・Jump ・Mr.J の7名で管理してます。
詳細プロフィールを表示